2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.news-postseven.com/archives/20120229_90621.html より転載 au携帯CM 星飛雄馬を「不自由の象徴」扱いに中年世代が違和感 au携帯の「あたらしい自由」を伝えるCMシリーズは、合間に、突然「巨人の星」の星飛雄馬の顔がインサートされ、『俺は(…
前出のフェルナンデス氏も、今後は(熊田註;アメリカの)政府主導による脳トレの拡大策に期待している。「外傷による脳のダメージからのリハビリ、自閉症の改善、アルツハイマーの治療に役立つという実験・実地報告もある。そのため、学校や軍、高齢者施設…
『カティング・エッジ』誌第42号(北九州市男女共同参画センター、2011年6月)より転載 ジェンダー・エッセー レベッカ「フレンズ」―「位相萌え」の世界と若者 以下に、日本の1980年代を代表するロック・バンドのひとつであるREBECCAの名曲「フレンズ」(198…
今日はお休みにしました。疲れていたようで、終日寝たり起きたりでした。
昨日(2月25日)の『朝日新聞』夕刊コラム『素粒子』に、以下のような差別表現が用いられています。「男が絶滅しないとはいうものの。進化するほど、ちびてしまったY染色体。草食系が増えてきたのはそのためか。」 これは、近代的な男性像を生物学的な「正常…
私はもちろん中井久夫さんのような天才ではないし、中井さんほど極端なタイプではないけれども、中井さんのいう「S(統合失調症)親和者」のひとりだと思います。「徴候読み取り能力」(アンテナ能力)にいささか優れる反面、「疲れやすく、不意打ちには弱…
今日はお休みにしました。
ある種の人々は、疑いもなく、他者を結ぼれに縛りつけたままにしておく際だった傾向をもっている。結ぼれをつくるのが上手な人々と、結ぼれに縛りつけられることが上手な人々とがある。縛る者と縛られる者とは、それがどんなふうになされているかについて、…
RRLのコットン・ニットを購入。16800円(定価27800円、295$)なり。 http://item.rakuten.co.jp/sugarltd/rl-120218-0157582gb/ http://bidders.jp/item/168111896?aff_id=ggb001
今日は給料日でした。ホクホク。
1.スナフキンは、われわれが“さよなら”してしまった何かを思い起こさせる存在 われわれは幼い頃に、程度の差はあれスナフキンに近い人間と巡り会っているのではないでしょうか。事実上は“お兄さん”で、自分より一歩も二歩も先にいる存在なんだけれど、自分…
(前略)問題は、このような治療(熊田註;薬物療法)の知識と経験を持つ児童精神科医が非常に少ないことであるが、これは子ども虐待にとどまらず、発達障害の臨床すべてに言えることである。 また心理教育も非常に重要である。被虐児の子どもは単一のフラッ…
今日は大学に出校して、図書館から本を借り出しました。
34万アクセスに到達しました。
鷲田清一さんは、『〈じぶん〉ーこの不思議な存在』(講談社現代新書、1996年)で、R.D.レインの”他者の他者としての自分”というテーマに触れています。 次の4つの母子関係について、「どれがいちばん危険な関係か?」 1.彼は母親に駆け寄り、彼女にしっ…
今日は定休日です。『サンデー毎日』を読んで憩いました。
http://news.livedoor.com/article/detail/6294536/ より転載 公判でも明らかにされたが、彼は特異な家庭環境で育った。父親は事あるごとに暴力を振るい、したたかに殴られた夜には、のちに自殺する母親がFの寝床に潜り込み「生まれ変わったら結婚しよう」…
売り切り30%引きセールにて、RRLのロープ・バッグを購入。28000円(定価42000円)なり。通勤用にします。 http://item.rakuten.co.jp/auc-big-bear-13/10003980/ http://www.rhythm-fuk.com/shopping/rrl_679.html
日曜日は、テレビで時事報道番組を視ます。九井諒子『竜の学校は山の上』(イースト・プレス、2011年)を読了。面白かったです。
今日はお休みにしました。BGMは、セロニアス・モンク。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120211-00000013-mvwalk-movi より転載 レディー・ガガ、声が出なくなるまで吐いていた摂食障害を激白 レディー・ガガが十代の頃、痩せたいと願うばかりに摂食障害になり、高校で吐いてばかりいたことを告白し、若い女…
今日は、歯科医に行き(これで治療終了)、美容院で髪を切りました。
私の生家から200m程の所に精神病院があり、子どもの頃は単に「精神病院」と呼んでいましたが、いま思えば、あれは日本でも数少ない森田療法の専門病院・三聖病院でした。私の実家から200m程の所には天理教の大きな分教会があり、毎朝「おつとめ」の「鳴り物…
笠原嘉さんの『青年期ー精神病理学からー』(中公新書、1977年)を読了。ヒントに満ちた古典的名著です。BGMは、エリック・ドルフィー。浅田彰さん(「あの人はいま?」になりましたねえ)が、最も好きなジャズ・ミュージシャンとして挙げていましたが、わか…
精神療法家はつねに多少とも叔父的(叔母的)立場に身をおくよう努めているのだと思う。それは父親ー息子の関係に対して斜めだというだけでなく、時代や社会の要精に対しても斜めの、いささか無用者的なニュアンスを必要とする。少なくとも学校嫌いや職場嫌…
今日はお休みにしました。ジャズを聴いて憩いました。
歌手Whitney Houstonさんの死因はまだ不明ですが、アルコールと抗精神薬が関係していたことは間違いないようです。精神科医の中井久夫さんが書いていましたが、「アルコール依存症の患者は、病院の催し物で役につけてはならず、ヒラに留めておかなければなら…
児童精神科医の高岡健さんの提案する「斜めの関係」というアイデアは、既に文部科学省にも取り入れられています。http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/040/toushin/07030123/002.htm 文部科学省のHP/学校は、地域の人材を活用して「ナナメの…
昨日報道されたNHKスペシャル『うつ病は治せる病気か』は???でした。NHKの「うつ病特集」が「認知行動療法万歳」なのは昔からですが、今回は、脳に直接磁気刺激や電気刺激を与えるという「脳科学万歳」がそれに加わっていました。番組ディレクターは、雅…
日曜日は、テレビで時事報道番組を視ます。