一輪車とジェンダーをめぐって

Qさん 一輪車のことなんですけれども、今、小学校ですごいヒットだなと思っているんですが、乗るのは女の子だけなんです。先生(熊田註;精神科医神田橋條治)が言われるとおりに、一輪車は背筋を伸ばさないといけないので、(熊田註;「体の芯」を作るのに)すごくいいと思うんですけれど、やっているのは女の子だけなので。
(中略)
神田橋 (前略)
 スピードですかね。一輪車はスピードはあまり上がらないですからね。それからもうひとつ、一輪車のほうが、感覚の使い方がはるかに細やかなんじゃないかと思うんですね。
(中略)
 ロープで丸太をつってあって、揺れている上をバランスをとって歩くのがフィールドアスレティックでありますよね。あれも喜んでしているのは女の子だよね。それと、平均台という競技は女の子にしかないですよね。何か意味があるんだろうね。分からないけれど。
(後略)
Qさん エアクッションも女性なんですか?
神田橋 エアクッションも、ボクが売りつけた人の三分の二が女だな。リストカットする人に積極的に売りつけたから、たいてい女の人。だけどピエロで一輪車に乗っている男の人は多いですね。
 ええと、(熊田註;神田橋医師の講演会場に)OT(作業療法)をやっている人、いる?片足ケンケンでするような遊びを導入してみてくれん? あれはリズム運動でもあるのよね。リズミカルでないように片足ケンケンをするというのはものすごく高度な技術だよ。自分でしてみてごらん。片足ケンケンというのはリズム運動でもあるのよね。昔、やっていたじゃない、石を投げてするのを、「なんとか三、四、一、二の五」と。女の子がしてた。あんな遊びをOTのなかにいれたらいいな。
(後略)
 リズムを復活するということがとても大切だと思うんですね。人間という生命体にリズムはとても大切だと思うんです。じゃ、終わりますか。
神田橋條治「臨床の新知見について」『神田橋條治/精神科講義』創元社、2012年;pp237-239)


*心身治療においては「体の芯」を作る工夫をすることが大切である、という文脈での質疑応答です。やはり、近代社会では男性は女性よりも身体から疎外される傾向があるのかもしれません。