2016-02-25から1日間の記事一覧

からだは借りもの、壊れもの

人間の体は、天理教のような宗教では「借りもの」と位置づけられますが、同時に「壊れもの」でもあると思います。大切に扱いましょう。

女性のアルコール依存症

女性ホルモンには、アルコールの分解を阻害する作用もあるので、少量飲んだだけでもアルコールの血中濃度が高くなります。女性は体質的にアルコール依存になりやすい素因をもっているので、男性の2倍の速さで依存症になるといわれています。 そのうえ、女性…

居場所とは

「居場所とは、ひとりでいてもさみしくない場所のことである」(二村ヒトシ『すべてはモテるためである』ロングセラーズ、1998年→上野千鶴子『男おひとりさま道』文春文庫、2012年(初出2009年)、p124)。 *けだし名言だと思います。

瞑想(坐禅)によって非定型うつ病が劇的に改善した事例

主治医からは、薬物療法だけでは限界があるといわれ、坐禅をすすめられました。病気(熊田註;非定型うつ病)が治るものならと、栄子さんは積極的に坐禅に取り組みました。自宅で坐禅を組むだけではなく、坐禅会に出席して禅僧の指導も受けました。 しかし、…

マインドフルネスの流行をどう見るか

現在、アメリカを中心に欧米では、第三世代の認知行動療法として瞑想がさかんに行われていますが、ベースとなっているのはマインドフルネスの考え方です。マインドフルネスという英語の言葉は、日本人にはあまりなじみがありませんが、「気づくこと」という…