カフカと宗教

(前略)この時代はわたしに実に近しくて、わたしはそれと戦う権利は毛頭ないが、ある意味でそれを代表する権利はあると思っている。それにほんのわずかなプラス面からも、同様に極端な、プラスに逆転するようなマイナス面からも、いかなる遺産も受け継いでいない。わたしは、いずれにしてもすでに重く垂れ下がっているキリスト教の手によって、キルケゴールのように生に導かれはしなかったし、ひらひらと逃れていくユダヤの祈祷マントの裳裾の端に、シオニストのようにやっとのことで取りすがったりはしなかった。わたしは終末である。さもなければ発端である(フランツ・カフカ『夢・アフォリズム・詩』平凡社ライブラリー、1996年、pp.138-139)。


カフカは、青年時代に「(キリスト教の)神は死んだ」というニーチェを読んでました。また、ユダヤ教シオニストであったブーバーについては、「ペテン師」と批判しています。ちなみに、シュタイナーについては「さっぱりわからない」としています。