研究者の養成

 あくまで一般論ですが、研究者の養成はデリケートな作業で、教師が優秀すぎると学生はかえって伸びません。学生が教師との学問的力量の落差に絶望したり、(結局同じことですが)教師に対して過度の依存心を持つようになってしまうのです。私が島薗先生との圧倒的な力量差にもかかわらずそこそこに伸びたのは、「新世代の当事者研究」(上野千鶴子氏の拙著に対する評)に徹したからでしょう。私のワガママさが、研究者としては逆説的に吉と出た形です。